1月へ ペーロン祭 和倉温泉 柏島ダイビング 松江ウォータービレッジ〜東郷 比叡山〜嵐山 イタリア滞在許可証 

H15.12.27 (土)

ヴェネツィアに向けて出国


H15.12.26 (金)

出国を明日に控え今日は休みをとった。旅行の準備に車で走っていると警告灯が点灯した。どうしてこんな時に?と思いながらディーラーへも行った。エンジンを診てもらったところアイドリングの回転数が落ちていることが原因であることが分かり、直してもらい一段落。そういえばブレーキを強く踏んで停車する時、時折エンジンが止まることがあったがこれが原因だったみたい。帰宅途中にタクシーを呼び車を家に置いてホテルサンルートへ。明日の朝タクシーを呼んでどのくらい時間がかかるのか分からないのでハラハラするよりはホテルに泊まった方が良いと考えた。


H15.12.24 (水)

仕事が終わるとそそくさと旅行代理店に向かった。クリスマスイブだから交通量が多い。代理店に行くまでいつもより時間がかかった。海外旅行傷害保険をかけた。それからヴェネツィア〜パドヴァ〜ヴィツェンツァの時刻表をコピーさせてもらった。結構列車の本数はあるようだが、なにか符号が付けられているのがよくわからない。とりあえず携帯しよう。


H15.12.23 (火)

昼からコイン洗車場に行き車を洗車し久しぶりに液体ワックスをかけた。ほんとに久しぶりにワックスをかけた。ボンネットの塗装が痛んでいたのにはかなりショック。長いこと野ざらしにしていたからなぁ。その後散髪して雑貨屋によった。折りたたみ傘と三角タップを買った。傘と三角タップをサムソナイトに入れようと午後5時に帰宅したら、なんと運送会社が荷物を取りに来た後だった。収集時間の指定は午後5時から7時としていたのでそんなに早く来るとは思っていなかった。これで荷物は一足早く旅立った。傘は空港でチェックインする前に手荷物からサムソナイトに入れ替えることにしよう。メールは海外では日本語対応でないと日本語は文字化けして読めないのだが、一応メールチェック出来るようにホットメールに転送するように設定しておいた。


H15.12.21 (日)

旅行の荷造りをするのにフィルムを箱から出してフィルムシールドの中に詰め込んだ。休みの間にガイドブックを見ながらヴェネチアでの行動予定を立てた。5日間の滞在のうち1日は未完で近くのパドヴァとヴィツェンツァへ行ってみようと計画中。
荷造りは済ませたので空港宅配サービスにアクセスし運送を申し込んだ。年賀状のほうも宛名のプリントアウトが出来た。

ヴェネツィア市営公共交通営団 
ヴェネツィア空港へのシャトルバス 
イタリア鉄道 
ヴェネツィア・マルコ・ポーロ国際空港 


H15.12.20 (土)

親父の話では、朝のうち雪が降っていたようである。見ると山の上の方の木々が白くなっている。それにしても12月も中旬になってようやく雪とは、温暖化の影響だなぁと思う。


H15.12.17 (水)

仕事の帰りに旅行代理店に寄り搭乗券の引換券とホテルのクーポン券を受け取った。
ヴェネチアに関してネット検索をしていて気になることが出てきた。アックア・アルタと呼ばれる水位の上昇である。サンマルコ広場のあたりとリアルト橋のあたりの地盤が低く冠水するようである。もし、帰国する日にアックアアルタに遭ったら無事空港に行くことが出来るのであろうか?これは気になる。


H15.12.14 (日)

今月27日にヴェネチアに向けて出国するため、年賀状の作成を例年より早く手がけている。この土日に年賀状の裏面をプリントアウトした。午後、登山用品店にコンパスを買いに出た。コンパスって結構いい値段するんだなぁ。


H15.12.13 (土)

午後12時半地震があった。ゴーッという音が聞こえて飛行機の離陸の音かと思っていたらドスンと揺れた。年賀状の裏面の画像に書き入れた文字にグラデーションをつけようと試行錯誤していたときだった。空港から離れているのだからエンジン音にしてはおかしいと思うはずなのになんで飛行機のエンジン音だと思ったのだろうか。


H15.12.12 (金)

仕事の後、ホテル代金を払い込みに代理店へ行った。気になっていた飛行機はマルコ・ポーロ空港に夜10時45分着だった。1時間勘違いしていた。でも、夜遅いことに変わりはない。帰りは10時10分マルコ・ポーロ空港発にキャンセル空きが出来たようでチケットが手配出来た。海外安全ホームページに2002年11月27日付けで『滞在許可手続についてのご注意』と題して
イタリアでは、観光目的等3ヶ月以内の短期滞在であっても、8日以上滞在する全ての外国人は、同国へ入国して8日以内に滞在地の警察署(QUESTURA)へ滞在許可を申請し、イタリア滞在中は、交付された滞在許可証を携行することが義務づけられたことが掲載されていた。2002年7月に改正した新移民法の施行により、国外退去を命じられた者は、国境まで護送されることが一般的となり、それまでの間は施設に収容されることになるようです。知らなかった!でも、ヴェネチアに滞在するのは5日間なので申請はしなくて済む。


H15.12.10 (水)

Uさんに円からドルとユーロに両替を頼んでいたので夕方それを受け取りにUさんの所によって帰宅した。ユーロには両替出来なかったようだ。
旅行代理店に頼んで探してもらっていたホテルについてはリド島のヴァポレット乗り場の近くに見つけたようだが、年末年始はやはり高いとのことだった。初日は確かに安かったのだが、どうせならヴェネチア本島に泊まる方が観光には適しているかなと思い予算オーバーだけどホテル・リアルトに決めることにした。途中でホテルを替えるのもめんどくさい。


H15.12.8 (月)

Mac OS X 10.3(Panther)を購入。今日はインストールしなかった。プリンターのインクも買ってかえったが、年賀状の印刷は先送りした。


H15.12.7 (日)

ネガフィルム30本、リバーサル20本と128メガのスマートメディアを買ってきた。
最近デジカメに押されてフィルム売り場が圧縮されていて、少し前迄見かけていたフィルムのワゴンセールがなくなっている。
ちょっと早いが、年賀状の図案完成。宛名ソフトの住所録の手入れも終わった。後はプリントするだけになったが、インクを買い忘れた。


H15.12.6 (土)

セブンイレブンのインターネットショッピングの品物を取りに行った後、薬屋で感冒薬改源を購入。海外旅行時にはいつも持ち歩く常備薬。その後、代理店へ行った。
メストレ駅の周辺で空いているホテルを探してもらっていたが、空いているホテルは無いらしい。そこで予算を挙げて探してもらっていたら、風呂はシャワーだけになるが、リアルト橋の近くのホテルリアルトが空いているとのこと。リアルト橋ってヴェネチア中心部の賑わう場所じゃないですか。予算は航空運賃で既にオーバーしているのに、宿泊予算もかなりオーバーすることになる。でも、仮予約を入れておいてもらうことにして、引き続き安価な宿を探してもらうことにした。ホテルはリド島でも船着場から近ければ良いかな。ただ、交通手段の利便性が良いことが条件。仮予約を入れたホテル・リアルトをネットで検索してみた。四つ星ホテル並だがエレベーターが無いと紹介されていた。
HOTEL RIALTO 


H15.12.4 (木)

仕事を終えて航空運賃を支払いに代理店へ行った。乗り継ぎ時間が短いと心配していた行きの航空便は、出国を早める便が無く、パリ〜ヴェネチア便を取り直してもらい3時間20分となった。これでシャルルドゴール空港の中を見てまわれるほど余裕がある。あり過ぎる気もするが。おかげでベネチア到着は午後11時45分。きびしいなぁ。帰りの便はベネチアを朝7時20分に発つ便は取れるが、朝が早すぎる。もうしばらく10時10分発のキャンセル待ちでねばってみる。泊まるホテルも安いところはあったようだが、駅から遠すぎるので保留して予算を上げて駅近辺のホテルを引き続きあたってもらうことにした。駅と言ってもヴェネチア・メストレ駅でサンタ・ルチア駅ではない。


H15.12.3 (水)

昨晩寝る前に航空機の発着時間を見ていて気になるところを見つけた。ヴェネチア入りがパリ乗り継ぎになるのだが、シャルルドゴール空港でのトランジット時間が45分になっている。いくら最低基準の45分を満たしているからってこれはきついように思えたので、代理店に電話をして乗り継ぎ時間にもっと余裕を持たせた飛行機の手配をお願いした。今回はヴェネチアステイに決めた。名付けて『年末年始のんびりヴェネチアステイ8日間』。実際滞在するのは5日間。


H15.12.2 (火)

仕事を終え旅行代理店へ駆け込んだ。職場が駅前から遠くなったので、急いで行ったが駆け込んだ時間は午後6時20分。話をしていると最後の客になっていた。店内はブラインドがおろされ出入り口の自動ドアも手動でこじ開けて出る始末。肝心の旅行の内容はアテネに入る航空機は全て売り切れだった。オリンピック人気もあってか?これは仕方ないことだろう。で、ここ数日の間で行く気満々になったベネチアも帰りの便がキャンセル待ち。旅行期間は27日から6日間で設定。ベネチアステイにするかどうかを迷ったので手付け金は払い込んだが一日保留することにして店を出た。年末の個人旅行は思ったより高かった。ま、当然か。


H15.11.29 (土)

今年も後一カ月となった。思えば職場の配置換えで仕事の段取りが分からず効率の悪い状態でここ迄来た。気が付けば今年は何処にも国外脱出をしていない。慌てて今日はネットでどこか行き先を探していたが決めるには至っていない。Kさんは仕事に追われているらしく年末の誘いの返事は今年は休めないとのことだった。


H15.11.22 (土)

邑久バルーンミーティング
岡山県邑久郡邑久町豆田の吉井川河川敷で行われた大会は今年で10回目。開会式は午前6時半、午前と午後にそれぞれ2時間ずつ競技フライトが行われるが、今日は夕方におこなわれるバルーンイリュージョンを目当てに出かけた。会場でKさんに会った。退職後会うのは初めてである。


H15.11.21 (金)

Kさん、Nさんと飲みに出た。駅前のいつもの場所で午後6時に待ち合わせ。どこの店に行くかは決めていなかったので駅前を少し歩きながら居酒屋へ入った。店は何ていうのか気にしていなかったので覚えていない。2時間くらいはそこにいただろうか。次はお決まりとなってきたウィッシュ・ボーンへ。いつも騒ぐ客がいないので気に入って行くのだが、今日は違った。奇声を上げて騒ぐ女性の客。何とかならんのかと思いながらも23時頃迄情報交換。仕上は餐休でラーメンを食べて解散。ホテルサンルート岡山泊。


H15.11.17 (月)

午前中休暇を取り県勤労者美術展出展写真の搬出に総合文化センターへ行った。


H15.11.16 (日)

親睦旅行二日目トロッコ電車と嵐山散策
湯の花温泉午前8時15分出発。亀岡から嵐山までをトロッコ電車に乗車。オープンデッキを想像していたが、オープンデッキは一両だけで後は箱形。残念。車内ではポラロイドで写真を写して商売している。ポラロイドは良いのだがピントがすごく甘い。それを千幾らかで売っていた。もっとしっかり撮れよって思ったけど、何も言わず断った。記念にはなるから買ってる人も結構いるんだろうな。嵐山は紅葉シーズンにはちょっと早いようで、時間も10時半頃だからか思ったほど人混みは無かった。昼食は南禅寺の『順正』にて湯豆腐。昨日と言い今日と言いグルメな親睦旅行と思う。帰りは京都南ICから高速に上がり支所に着いたのは予定の午後6時よりもずっと早い午後4時40分頃。


H15.11.15 (土)

親睦旅行初日比叡山延暦寺
支所に午前7時50分集合、8時出発。山陽/中国道〜名神高速道路を貸し切りバスで東へ。竜王ICで降りて近江八幡で昼食。近江と言えば牛。昼食は『毛利志満』で近江牛の石焼。普段はなま肉を食べないのだが、今日は牛トロ寿司が出てきたので食べてみた。うん、美味しい。その後琵琶湖大橋を渡り奥比叡ドライブウエイから延暦寺へ。奥比叡ドライブウエイは学生時代を思い出し懐かしい。昨日から山での雨が心配されていたがポツリときただけで済んだ。泊まる宿は京都の奥座敷湯の花温泉。泊まった旅館が古かったためか、寂しい印象を受けた。一昔前にタイムスリップした気分。


H15.11.2 (日)

秋季撮影旅行第二日目
出発は午前9時。それまでの間、朝日を狙って東郷湖の水辺を歩いた。しかし東の方には厚い雲。結局朝日は撮れなかった。宿を出発後、近くの中国庭園『燕趙園』へ向かった。泊まった宿からは車で数分、ここもまた東郷湖畔に造られている。現在屋根の葺き替えと彩画の描き替えの改修工事中で入場料金が安くなっている。この改修工事は平成14年8月19日から始まり平成16年12月末までが予定されているようだ。ここでの撮影時間は2時間。園内にはチャイナドレスのレンタルサービスがあり料金は大人500円、子供300円。イベントホールでは雑技ショー等が行われていた。日に2回9時半からと15時から開演されるようだ。

燕趙園
入  場  料
工事期間
工事後
個  人
大人
250円
500円
子供
100円
200円
10人以上
大人
230円
450円
子供
90円
180円
20人以上
大人
200円
400円
子供
80円
160円

午前11時そこを後にし昨日行くのをやめた倉吉の白壁土蔵の町並保存地区へ向かった。案内の地図には近くに駐車場のマークが無かったため、倉吉パークスクエアに車を止めて15分くらい目的地まで歩いた。実際には保存地区にも有料駐車場はあったが、今回は駐車料金はかかっていない。保存地区で撮影時間を2時間半とったが、集合時間の1時間前には倉吉パークスクエアに戻ってコーヒーを飲みながら時間を潰した。久しぶりに良く歩いたので足がはっている。帰りは湯原インターまで一般国道を走りそこから有料道路で帰岡。解散したのは午後5時半頃。


H15.11.1 (土)

クラブの秋季撮影旅行第一日目松江ウォーター・ヴィレッジ
市内の駐車場に朝7時半集合。参加者は14人。会計係が不参加だったので代行した。TさんとSさんの1ボックス型乗用車2台に分乗して松江に向けて出発。岡山自動車道は賀陽町の辺りから霧が濃くなり、時刻は9時頃なのに前が見えない。制限時速は50キロとなっていた。松江方面には安来道路等有料道路を走り最初の目的地の松江ウォーター・ヴィレッジには10時50分頃に到着。ここは宍道湖に面しステンドグラスやインテリア作品を展示したルイス・C.ティファニー庭園美術館とチャペルのあるイングリッシュ・ガーデンで構成されている。この中で昼食を含めて約3時間撮影タイムをとる。園内にはベーカリーとカフェは在るが食事処は無い。入場券に『再入場』のスタンプを押してもらい出ることはできるが、外にも食事処は無い。あったのはうなぎ屋が一件。近くのコンビに入り弁当を買い宍道湖に面した板場に陣取り昼食を採った。午後3時にウォーター・ヴィレッジを後にしたが、宿にチェックインするにはまだ早すぎるので倉吉の町並保存地区へ寄ることにした。倉吉駅前の駐車場に車を入れて駅前の交番で周辺地図をもらう。地図を見て白壁保存の場所が駅から遠いのが分かると、駅前散策に切り替えた。今日泊まる宿は東郷温泉『水明荘』。東郷湖畔に建つ、内装の改装が行われたばかりなのか、奇麗な宿だ。

松江ウォーター・ヴィレッジ
入場料:共通券 大人一人2,000円
   ルイス・C.ティファニー庭園美術館1,700円/イングリッシュ・ガーデン300円)
駐車料金:2時間無料、以後1時間200円(普通車)


H15.10.29 (水)

日本時間で昨夜、NASAの太陽探査機SOHOは観測を始めたここ25年間で最大級のフレア(太陽の表面爆発)を観測したようだ。丁度地球に向けて爆発している。(右)その後大きな黒点が見られる。これだけ大きいとひょっとすると肉眼でも確認できるかも。この影響は午後3時頃から出始めているとニュースで報じられた。既に通信衛星は影響を受けて一部の機能が停止しているようだ。今後カーナビなどにも影響が出るのではないかとのことである。映像はいずれもNASAのホームページに公開されているものである。


H15.10.26 (日)

23日に主に児童書を扱う編集プロダクションでエヌ・アンド・エス企画のKさんから現在制作中の図書館向けのシリーズ書籍「世界の文字と言葉入門」(版元:小峰書店)の中でギリシア文字を扱う巻があり、その本にアテネのトローリーバスの写真を使用したいとメールで依頼があった。ほかにも使用する写真を探しているとのことなのでメールに添付して送信した。今日送ったのは全部で13枚。容量は8メガを超える。一度に送ろうとするとメールサーバの許容量を超えたのかもしれない。送信エラーが出たので5回に分けて1回に送信する容量を小さくして送った。多分こんな物いらないと言われるかもしれないなと思いながら添付した物もある。今日写真を探していてミケーネで撮った写真を見つけた。ギリシャのコンテンツに追加しようかな。
サイト維持料2年間分を振り込みした。


H15.10.24 (金)

帰宅してみるとすごい目に滲みて鼻を突く薬剤の臭気。どうやらシロアリ駆除の薬剤を床下に撒いたらしい。これでしばらくの間はムカデも出てこなくなるだろう。ストーブを出した。


H15.10.21 (火)

祭りのシーズン、今年も加茂大祭へ写真を撮りにいこうと思っていたのだが、この祭り毎年10月第3日曜日に行われている。ということは今年は一昨日あったようですっかり忘れていた。


H15.10.19 (日)

そういえば今年の年賀状の予約を何枚にするか問い合わせがきていると親父に言われていた。もうそんな季節になるのか。


H15.10.17 (金)

日本気球連盟の大会スケジュールによると、邑久バルーンミーティング 2003の日程は11月22日〜24日のようである。


H15.10.16 (木)

今日は休みを取り午前中に病院のOさんのところへ行き頼んでいた物を貰った。お盆の頃に取りにいく予定の物だったが時間がなかなか取れず伸びに延びて今日になってしまった。


H15.10.15 (水)

支所の職員で仕事が一段落したので『隠れ房』にて打ち上げ。一次会の後は支所長に付いて行った。その後解散となったが、わたしは久しぶりに『YOKOHAMA』へ行った。客はわたし一人。マスター曰く客の足は遠のいたままだと。サンルート泊。


H15.10.13 (月)

昨日撮った写真を現像に出したが、被写体が遠くてストロボが届いてなかったり、シャッタースピードが遅くてブレていたりと出来が悪い。まぁ、せっかくスキャンしたから12日のところに貼付けておこう。そう言えば、今回メッシュバックのファスナーが塩をふいたように白いカビが付着していて、力づくで動かそうとしたら朽ちていたらしく壊れた。ハウジング、フィン、ブーツを風呂のシャワーで洗っておく。行方不明になっていた水中眼鏡はその壊れたメッシュバックの中から出てきた。こちらもカビが付着していたので今回はNさんに借りることにしていたので使用していない。これも早く洗わないといけないが、投げ出したままにしている。


H15.10.12 (日)

柏島ダイビング二日目
帰りを早く切り上げるため今朝は午前6時半に宿を出発。港の近くの店で朝食をとった後、8時半過ぎには出港。昨日の敗北を踏まえ今日はロープ潜降でゆっくりと潜降していった。海底集合場所まで時間をかけて潜降、みんなに迷惑かけてるなって思いながら内心ドキドキしている。海底でカメラを渡してもらい2〜3枚シャッターを切るころには海中に夢中になっていた。午前中に2本、昼食をはさんで午後1本。昼で陸にあがっている時に激しい雨に見舞われた。現地ダイビングサービスのトラックに避難し車中でログなど書いた。3本目は潮の流れに向かいしかも真っ黒な海底に向かって潜降していっていたが付いて行けず浅い所にいさせてもらった。海からあがって片づけし、近くの温泉に入り水着から普段着に着替え、柏島を引き上げたのは午後7時。南国サービスエリアで夕食。午後10時を回ったので店員達はシャッターを降ろしはじめた。夕食を済ませて外に出るとスタンドも閉まっている。燃料が底をついていたため取りあえず次のインターで一般道に出たがスタンドがない。そのため南国まで後戻りをして給油。こんなこともある。無事給油を済ませて昨日集合した駐車場について解散したのは翌午前1時前頃。解散後自分の車に乗り運転席に座ったところ妙な音がした。どうやらいつもより沈み込んでいる。抜け落ちたのか?


H15.10.11 (土)

柏島ダイビング初日
午前3時半、NさんSさんと東古松の駐車場に集合し、柏島に向けて出発。道中はNさんが車を出したので、後部座席に座りとても楽をさせてもらった。泊まる民宿についたのは良く覚えていないが午前8時頃だったか。宿について早速ガイドのAさんに水中ストロボのセッティングをやり直してもらった。その後、港で現地ダイビングサービスのKさんと合流、出港は午前9時。
1本目バックロールでエントリーした瞬間鼻から海水の侵入を防げず、海面でアタフタ。船腹にしがみついて呼吸を整えようとするが、パニック状態に陥り過呼吸が止まらない。ガイドのAさんが深呼吸を促すがどうにも止まらない。こうして約2年ぶりのダイビング1本目は潜降を断念し船上に戻った。船上に戻って落ち着きをはじめたころかなり大粒の雨に見舞われた。なんだか悔しい。みんなが帰ってくる間、潜降のイメージを頭の中に描いていた。
昼食をはさんで午後から2本目。無事エントリーから潜降に移る。今度は行けそうと思っていたが、マスクに海水がどんどん入ってきていくらマスククリアしても効果無し。クリアを続けるうちにだんだんと息苦しくなり、またも過呼吸に陥った。またまた船上に戻り今度はマスクのストラップをきつくしなおした。こうして初日は1本も潜ることなく終わってしまった。民宿に帰る前に近くの温泉に入る。冷えた体を温めて民宿に戻る。『幡多郷』泊


H15.10.8 (水)

帰宅後今日はすぐに水中ストロボのセッティングに取りかかった。


H15.10.7 (火)

職場にある工具セットの中から六角レンチを借りて帰り、ハウジングのグリップをはずした。Nさんに借りたアームのセットでステイをハウジングの底に装着。しかしすぐにはうまくネジが合わない。


H15.10.6 (月)

午後6時半、山陽町のわたしの通勤路にあるモスバーガーでNさんと待ち合わせ。水中ストロボを借りてセッティングしてみるためわざわざ出向いてきてもらった。しかしハウジングのグリップのネジ穴に合うネジがなかったため今日のところはうまくセッティングできていない。午後9時頃まで悪戦苦闘していたかな。


H15.10.3 (金)

千里浜海岸

和倉温泉

能登金剛

仕事で石川県七尾市へ行ってきた。途中能登半島の千里浜海岸沿いの砂浜をバスで走ったが、鋪装道でなく砂浜が道になっている。砂が細かく粘土状に見える。車重の重いバスなのによくスタックせずに走れるものだと感心した。泊まった所が加賀屋。この旅館がまた凄かった。宿泊料金も高かったけど、さすがサービスナンバーワンに輝いているだけのことはある。


H15.9.28 (日)

午後、除草剤を撒きに出かけた。
カメラのハウジングの手入れをしておいた。浴槽につけて水が浸入しないことも確かめておいた。


H15.9.26 (金)

未明と早朝の2度にわたって北海道で震度6弱を記録。震源地は釧路沖。気象庁によると、1952年の十勝沖地震と震源地や地震発生のメカニズムが似ているため震源地は釧路沖だが「2003年十勝沖地震」と命名したとのこと。体に感じる地震は夜になっても続き午後11時までに25回を数えたようである。被災地の方々にはお見舞い申し上げます。


H15.9.23 (火)

海外携帯電話。海外で携帯電話を使用するほど忙しくないのだが、出国前に空港で借りられる。そういうサービスがある。ソニーファイナンスの国際べんりデンワ − 海外携帯電話なにかの参考になるかも。
仕事の関係で会場設営の詰めの話をしに白雲閣へ行って来た。


H15.9.21 (日)

正午前にNさんのところへ行き県の勤労者美術展の応募用紙に必要事項を書いて、搬入をNさんにお願いした。
昨日作ってしまった車の傷の修理しようと車をカーコンビニ倶楽部に持ち込んだ。修理は早いのだろうと思いきや、やっぱり直ぐには取りかかれないようだ。普通に考えたら塗装をしなきゃならないからすぐに修理できるわけではない。なんだCM見る限りでは滅茶苦茶取っ掛かりが早いように感じ取っていたのにと言ったら、何やら修理工と話をしていた。聞くとお客さん第一だから予約で入っている修理を後にまわして急きょ取りかかると返事。何かすごく気を遣っている。おいおい、お客第一なら予約の客も大事だろう、、、。見積もりだけとって今日はやめておいた。


H15.9.20 (土)

午後0時20分、県立美術館に県展の写真部門を見に行った。何人も写真のクラブの人たちの作品が展示されていた。『今回はコンパクトカメラで取った物を応募した』と笑っていたMさんの作品も展示されていた。まいった。見て回っていると落選したのが口惜しくなる作品もあった。何度か展示会場を往復したので40分間美術館の中にいた。
その後夕方、車を障害物にこすりつけてしまった。県展を見た後のことで何で落選した?と思いながら注意力散漫。鈍い音が聞こえた時にはもう遅かった。バックミラーを見るとボディーと障害物の間には隙間がない!ボディーを見ると右後ろのタイヤハウスとリアバンパーにかけて痛々しい傷跡がある。また修理か。
散髪して帰宅。


H15.9.18 (木)

富士山の斜面に陥没、噴気出ているようである。これらの噴気が噴火活動と直接関係するかどうかは不明というニュースがあった。


H15.9.13 (土)

午後2時、県展の作品(写真部門)を見ようと県立美術館へ行った。近くの市営駐車場は満車で10分以上車の列に並んで停めた。入館すると展示されてあるのは洋画ばかり。おや?と思い招待券を見ると今日は洋画部門の展示の期間中である。写真部門は来週になっている。


H15.8.30 (土)

大雪山で初冠雪を観測したとニュースがあった。冬はまだまだ先なのにさすが北海道。冬の便りは早い。


H15.8.27 (水)

第54回岡山県美術展覧会写真部門落選の通知が届いた。残念だが仕方ないな。
57000年ぶりの火星最接近、次の最接近は287年後だとか。全国的に曇っているところが多く、何も見えない。がんばって夜更かしすれば雲が切れるかもしれないが、肉眼で見ても別に大きく見えるわけでもないので寝よう。


H15.8.23 (土)

毎年春に行われるクラブの日帰り撮影旅行。今年は遅れに遅れて今日がその撮影旅行。西日光耕三寺へ行った。30分くらい境内にいたが、シャッター押せなかった。その後商店街のような道を歩いたが、汗が流れただけで被写体はない。帰りに因島フラワーセンターに寄った。シーズンを外しているのか時間が遅かったのか入園者は見当たらない。帰岡は午後5時。


H15.8.10 (日)

Nフォトへ行って県展出品用の写真の代金を支払った。店に行ったとき丁度蓮の花を撮った人のトリミング中だったので出来上がるのを待って見せてもらって帰って来た。花は午前中の光がまだ強くない時間帯に咲いたばかりの奇麗めな花を探すのが良いみたいだ。いろいろ見せてもらっての感想。先週6日から7日にかけて市民ホールに展示していた写真の撤収を頼んでいたのでその写真を持って帰った。


H15.8.7 (木)

Oさんに頼んでいたレンズ NIKON 80-200 F2.8Dを職場まで持って来てもらった。


H15.8.3 (日)

今日も昨日に引き続き祭りの写真を撮りに出かけた。昨日もそうだったが今日も暑い。ペットボトル片手に写真を撮るのは辛いなと思っていたが、実際、買った飲料水はその場で飲み干したので荷にはならなかったが、何度か買うことになった。


H15.8.2 (土)

午後から祭りの写真を撮りに市役所筋へ出た。望遠レンズがまだ届かないので標準ズームだけで撮ることになるが、標準ズームだけではかなり厳しい。
一昨日から携帯に出会い系のメールが入ってくるようになった。一昨日は数件入っただけだったので放置していたのだが、昨日今日と日に20〜30件来るようになった。もう、いい加減にしろよという気分。堪り兼ねて携帯のアドレスを代えた。
県展の申し込み用紙を記入してNさんのところへ郵送した。搬入をお願いしたので返信用封筒とともに忘れないうちに送っておいた。


H15.7.30 (水)

仕事を終えてNさんの所へ行き、来月5日にクラブの展示会に出す写真を焼いてもらった。5日は搬入の時間に間に合わないので搬入をお願いした。また、県展に出品する作品も依頼した。残念なことに県展に出すつもりの写真のネガが持参した中にない。どうやらネガを忘れてしまったようだ。仕方ないので持ち合わせたネガの中から急きょ選んだ次第。申し込み用紙はNさんが持っていたのでそれを貰って帰宅した。


H15.7.28 (月)

休暇申請して今日は休み。夕方、ドライケースを箱から取り出し電源を入れた。1時間ほど経ってもケースの中の湿度は下がらない。心配になって説明書に目を通すと半日くらいかかるように書いてある。


H15.7.27 (日)

夕方洗車に出かけた。点検から納車のときフロント周りは見ていたが、リア周りを見ていなかった。今日リアバンパーを拭いていて気が付いたが傷をとっていない、残っている。まぁ、いいか。


H15.7.26 (土)

宮城の北部で大地震。未明と早朝に続き、夕方にも計一日3回ありいずれも震度6クラス。報道によると、今回は前震―本震という極めてまれなタイプで、しかも震度6の地震が1日に3度も発生した例は、気象庁の記録上初めてだったようで余震の確率予測は大外れしていたようである。


H15.7.25 (金)

Oさんからレンズの修理見積金額を携帯で連絡を受けた。約8万円になるがレンズ交換だけでは済まないようだ。レンズ筐体内側などにもカビの菌が見られるようだとのこと。これではレンズ交換してもいずれまたカビが増殖する危険が高い。近々撮影に使うので新品を買うよう即答した。昨日午後7時頃に頼んでいたドライケースが来たので週末には箱から出すことにしよう。


H15.7.20 (日)

午後2時40分頃、家の前の河原に防災ヘリがやって来て防災訓練を行っていた。雨で増水して水たまりになった部分に隊員たちが入って訓練していたらしいが、駆け付けた時には引き上げる場面だった。土手の上から望遠カメラで狙っていた人が一人いたが大掛かりな訓練じゃなかったので、気が抜けただろうな。時間的にも短かった。間もなく梅雨が明けるだろうが、今日はカメラ屋へ行くとドライケースがセールに出ていたので遂に買う事にした。組み立て式で箱に詰めてあるのだろうと思っていたら、組まれた物しかないらしい。メーカーを出すときから組まれているようだ。宅配してもらうことにした。その間湿気が気になるので防湿剤と防カビ剤を買って帰った。


H15.7.19 (土)

朝9時半、水防本部設置の連絡を受け支所に向かった。そんなに強い雨でなかった。10時を過ぎる頃には空が明るくなった。11時45分本部解散。夕方、定期点検に出していた車を取りに行って来た。ボコボコになっていたナンバープレートを取り替えてポリマーを掛けたので見た目が良くなった。


H15.7.18 (金)

ホテルから出勤。今日も連泊なので荷物は部屋において出ていく。ホテル連泊は免停の時以来である。車の込み具合がいつもと違う道になるので分からない。7時半にホテルの部屋を出たので車に乗ったのは40分くらいだろうか?見事すこしばかりの遅刻である。
夜は先月いっぱいで支所を辞めた臨時のMさんの送別会。天満屋のビヤガーデンの予定が天気が悪く7階に変更。2次会、3次会と渡って午前0時まで飲んでいた。解散直前水防本部が設置されたようだ。


H15.7.17 (木)

午後4時頃、Oさんにレンズを取りに来てもらい修理に出した。レンズの交換になるのだろうな。車を定期点検に出すため仕事が終わると直ぐにディーラーに向かった。店は丁度サービスフロントの方を改修中でショールームの一番奥の隅に仮設されていた。定期点検の他にナンバープレート交換、フロントバンパー塗装とポリマーシーク加工を頼んだので納車は明後日の土曜の夕方になる。代車を借りてサンルートに向かいチェックインを済ませて第一セントラルビルに向かった。Kさん、Nさんと待ち合わせの時間は午後6時半。吾平に向かう。週末じゃないからこの時間でも店内は空席があった。その後ウィッシュボーンで12時頃まで飲んでいただろうか。二人とも明日は休みを取っていたようだ。


H15.7.13 (日)

雨が一日中降っていたが、床屋へ出かけ、長く伸びた髪を短めに切ってもらった。すっきり気分。
自分の頭はすっきりしたが、レンズにまたしてもカビ!!梅雨時はカメラの収納ボックスに乾燥剤を入れておかなければと思いつつそのままになっていた。やれやれ。


H15.7.3 (木)

東京市場は14年ぶりの21億株以上の取り引きがあり、システムがダウンしたとニュースで報じられた。異常なまでの過熱気味な市場に違和感を感じてしまう。


H15.6.28 (土)

朝だ!生です旅サラダ』(朝日系)でギリシャを放送。
シリーズ第四回目はギリシャシリーズ最終回でカルパソスとサントリーニ。

カルパソスではオリンポス村を取り上げていた。民族衣装を着ているところが興味深い。この村は最近テレビの番組でよく取り上げられている。写真を撮りにいってみたい素朴なところだ。サントリーニではネア・カニメデと定番のイアの夕日。ギリシャはやっぱり良いよなぁと思わせるシリーズでした。


H15.6.22 (日)

テレビの番組『あるある大辞典』で胃を取り上げていた。
胸焼けとしては、猫背になると、胃は常に圧迫され、その圧力で胃の入口がゆるみやすくなるらしい。また、横になる時、左側を下にするクセがあると、胃の入り口の緩みばかりか入口付近に胃液も溜まりやすく食道への逆流を招く。どちらも思い当たる。ズボンやベルトを強く締めることも胃を外から締め上げている状態で悪いようだ。ながら食いは胃のもたれを引き起こす要因らしい。自分のこといわれているみたい、、、。


H15.6.21 (土)

『朝だ!生です旅サラダ』(朝日系)でギリシャを放送。
シリーズ第三回目はクレタ島。

現在クノッソス宮殿の入場料は4ユーロ。
ハニア、マタラ、ミリャーが取り上げられた。


H15.6.14 (土)

『朝だ!生です旅サラダ』(朝日系)でギリシャを放送。
シリーズ第二回目はオリンピアとミコノス。

今朝はホテルでこの番組を見た。
現在オリンピア遺跡の入場料は14ユーロ。古代オリンピックの開かれていた競技場は1スタジアム(192メートル)の単位となった。そういえば当時添乗員のSさんもそんな説明をしていたような気がする。


H15.6.13 (金)

クレドビル20階の『千代川』にて前職場の係の歓送迎会。職場が町中から遠くなったので30分遅刻のPM7時に着いた。3次会まで飲んでいたので、ホテルの部屋に帰ったのは午前2時過ぎ。サンルート泊。


H15.6.8 (日)

アテネ競技場(オリンピック・スタジアム)は、2004年のオリンピック開催に向けた改修工事のため、2004年4月30日まで入れないらしい。
2004年アテネ・オリンピックの一般チケットの先行予約が、5月12日からヨーロッパでは始まっている。その締め切りは6月12日、もうすぐ。日本オリンピック委員会によると、日本での競技チケットの販売は8月中旬頃の予定とのこと。


H15.6.7 (土)

『朝だ!生です旅サラダ』(朝日系)でギリシャを放送。
シリーズ第一回目はアテネ

工事中だった地下鉄は完成してる。アクロポリ駅〜シンタグマ駅は0.7ユーロ。工事現場の遺跡で発掘されたものの一部が構内に陳列されているという。映像で見る限り改札口も近代的に整備されているようだ。古代遺跡の国、どこを掘っても遺跡が出てくるのだろう。アンバランスがまた良い。現在『アクロポリスの丘』の入場料は12ユーロとのこと。
来年のオリンピック(2004年8月13日開幕)で開会式・閉会式の他9種類の競技が行われる予定のメインスタジアムのオアカ〜O.A.K.A(Olympiakos Athletikos Kentro Athina)の工事も進んでいるようだ。これにあわせて1896年に第1回近代オリンピックが行われたパン・アテナイ・スタジアムも修復工事が行われている。マラソンのゴール地点になるそうだ。総大理石のスタジアムだから座席も当然大理石。長時間座っているとお尻が痛くなるのではといらぬ心配をしたくなる。
スニオン岬にあるポセイドン神殿の夕日の映像が流れた。

ATHENS 2004 Organizing Committee (アテネ・オリンピック公式サイト)

東証株価指数連日連騰。
6日時点で8日連騰となっていて1994年以来の事だと日経新聞は報じている。6日日経平均終値は8,785.87円。


H15.6.6 (金)

東京株式市場の売買高が急増。
5日の時点で六日連続して10億株を超えたようだ。これは13年6か月ぶりの事らしい。売買高だけ考えるとバブル期に匹敵する水準だと日経新聞は報じている。

5日(日本時間6日未明)、世界ラリー選手権(WRC)第6戦アクロポリスラリー開幕。この日はアテネでスタートセレモニーが行われた。


H15.5.31 (土)

台風4号のため、予定されていたクラブの西日光への撮影旅行は中止となった。5月に台風の影響を受けるとは思いもしなかった。


H15.5.27 (火)

25日に撮った写真の中から一点選んで隣保館に展示する事が義務づけられていたため、PM7時過ぎNさんの店に行き一点選んで帰宅した。隣保館は午後5時までなので展示はするけれど、見に行く事は出来ない。みんながどんな作品を出しているのか気になるが、来月の講座が開かれる時に顔を出してみよう。


H15.5.25 (日)

神下隣保館の写真講座の撮影旅行に参加した。
行き先は相生でペーロン祭り。その後フラワーセンターを回るコース。午前8時隣保館をバスで出発。相生に着いたのは午前9時半頃。午前中はペーロン競漕と市内のパレードを撮る。大会本部に寄りパンフレットを手に入れた。それに由ると午後からはパレードがカーニバルへと変わる。そのほうが面白そうだった。競漕も午前中は予選で午後からが準決勝・決勝となるので迫力が出るだろう。300ミリ以上の長玉が欲しいところだ。相生は正午に出発するのでカーニバルにはスケジュールがあわない。ふとフラワーセンターに行かずに残りたい気持ちになるが、仕方が無い。


H15.5.18 (日)

運転免許更新手続きをした。
更新手続き期間は誕生日の前後一か月になっている。忘れぬうちに更新しておくに限るという訳で後回しにしなかった。更新手続きには、事故を起こしているので『違反運転者講習』を2時間受講しなくてはならない。だから警察署で簡単に済ませる事が出来ず、運転免許試験センターへ出向いた。案内の葉書には日曜日の午前中は混雑すると但書きがあったが、それでも午前中に済ませておきたい。受付開始は午前8時半からなので少し早めに着くように家を出た。AM7:50 に家を出ると12〜3分でセンターに着く、が、既に人でいっぱいになっている。受付時間を早めたようで、受付の列に並ぶとすぐに窓口が開いた。受付番号は94番だったからすでにそれだけの人がいた訳だ。列に並んだ後も続々と人が入って来ていた。日曜日は午前中の講習の部は午前9時半からと10時半からの2回に分かれる。受付が遅れたら10時半からにまわされるが、講習の休憩時間にロビー?のところで9時半に間に合わなかったと言っている人が居たから後の講習にまわされたのだろう。2時間の講習を受けた後、新たに更新された免許証を受け取り手続き終了はAM11:25。午前中いっぱいかかった。そういえば、講習の中で見た映画は前回更新の時に見た生々しいものではなかったし、シミュレーション運転もしなかった。前回は違反運転者ではなかったのに、、、。
県立美術館の常設展特別陳列『福武コレクション国吉康雄作品寄託記念展』によった。


H15.5.17 (土)

月極駐車場をIさんに引き継いだ。午前10時半に駐車場で待ち合わせして駐車スペースを確認してもらった。解約はまだしていないので月末までには本庁の銀行で手続きしなくてはならない。夕方洗車してワックスを塗っておいた。ツバメに糞をすぐ落とされるのでワックスを塗っていても塗装が痛んでいる。


H15.5.16 (金)

2004年アテネ・オリンピックの一般チケットの先行予約が、5月12日からヨーロッパで始まった。チケットは530万枚用意されるとのこと。一般に販売されるのはそのうちの300万枚らしい。


H15.4.29 (火)

午後から、昨晩封詰めした仕事の関係先に出す手紙を投函しに中央郵便局に行った。早く郵送して相手方に着く必要があったからだ。その後、服を買おうとしたが、どこも駐車場はいっぱいで入れない。並ぶ気もしなかったのでスーパーで食材を買って帰宅。スーパーの駐車場もいっぱい。警備員に軽四のスペースにとめるように誘導された。こんなところに車を置くのかと思いながらバックしていると、嫌な異音が聞こえた。降りて見ると、バンパーにコンクリートの角が当たって凹状になっている。やれやれ。フロントバンパーを直してもらう時にリアも直してもらおう。


H15.4.27 (日)

午前中、久しぶりに教会に行き、帰りに床屋と中央郵便局に寄った。クレジットの決済方法を未だに変えていないのでわざわざ振り込みしないといけないからだ。


H15.4.26 (土)

休みは天気が良さそうなので、夕方、洗車して液体ワックスを塗っておいた。


H15.4.20 (日)

このところ教会に行っていないのを見据えたようにYちゃんから電話があった。イースターだものなぁ。


H15.4.13 (日)

店でContax TVS Degital を見て欲しくなった。デジカメはFinePixシリーズでつないできたが、ツァイスレンズの虜となって以来一眼レフはコストが高いのでコンタックスは見合わせているが、デジカメなら買ってもいいかなぁと思いながら今日のところはカタログだけ貰って来た。


H15.4.12 (土)

午前中は雨。夕方、添乗を勤めたみどりさんの映っているデジカメ写真を中央郵便局に持って行き彼女に送った。スイスから帰国して既に半年以上が経過している。その後、弟から預かった御供えもあったので、花屋に寄り花籠を買ってM宅に寄って帰った。


H15.4.10 (木)

今朝の新聞にバクダット陥落が大きく報じられている。戦争のリアルな映像が茶の間に流れる。報道技術の進歩なのだろうが、ゴロッとテレビの前に横たわり悲惨な映像が流れる度に平和ってなんだ?と考えさせられる。
勤務先の配置換え後今日で10日。仕事の内容が徐々に分かってくるにつれ覚える事がたくさんあるという事実にストレスを感じはじめた。


H15.4.5 (土)

午前中寝坊していたのでテニスには出かけていない。
午後、親父が除草剤を撒いている間に、薄曇りだが雨が上がったので洗車をした。高圧ホースが車のフェンダーに当たって擦れていて気になっていたが、手持ちの余分のコインがなかったので高圧水が切れぬ間に車全体に水をかけようとしたのが間違いだった。左フェンダーに細かい擦り傷が付いてしまった。細かな傷を目の当たりにするとショック。まぁもうすぐポリマー加工をし直すのでその時に奇麗にしてもらえば良いか。


H15.4.4 (金)

このところ支所で仕事の引き継ぎを受け、その後前の職場へ行き仕事をしている。引き継ぎというよりか手伝いと言った方が良いかもしれない。帰りにHちゃんを岡山駅へ、風邪でダウン気味のFさんを家に送って帰宅した。喉が相当痛い様子で見ていて気の毒。ただの風邪だろうけれど、危険な新種のウイルスも香港辺りで流行って広がりつつあるからこれは恐い。


H15.4.1 (火)

辞令交付。今日から支所勤務。午前中は本庁で新勤務先で関係する課への挨拶と旧勤務課の挨拶を済ませた。比重の重い人を最後にまわして挨拶したが寂しくなるなぁと、、、。全くそのとおり。昼からも支所管内の挨拶回り。一度に回るから顔と名前が覚えられない。


H15.3.30 (日)

黒ネクタイを持って日曜出勤。午後6時からのMの父親の通夜に駆け付けた。気が張っているうちは元気なように見えるが、、、。『自分の親のときは違うな。』とふと漏らしたがこれが全てだ。アーメン。


H15.3.29 (土)

クレジットカードの決済を銀行引き落としにしていないままなので、土曜出勤の昼休みを利用して中央郵便局へ振り込みにいった。4月からは支所勤務となるので郵便局とか銀行の場所が分からない。そのうち地図で確認しておかなければ。夕方、ご無沙汰しているOから携帯に連絡が入ってきた。こんなときは緊急事態と直感が働く。案の定、Mの父親が亡くなったという知らせだった。思わず自分のときの事を思い浮かべたが、大変である。


H15.3.23 (日)

世の中連休だが、昨日・一昨日と出勤。さすがに今日は休みを取る事にした。
中東では英米の連合軍がイラクの攻撃に踏み切りバスラを制圧した後いよいよ首都バクダットに向かっている。戦後の復興に向けた外交も難しそうだ。
このところ週末になると天気が崩れていたが、今日は薄曇り。夕方洗車して液体ワックスをルーフ以外のボディに念入りに塗っておいた。スイスで撮った写真を添乗員のみどりさんに送ろうと思っていたが、今日は送れなかった。これでまた一週間は延びてしまうが、そもそも帰国後半年にもなる。


H15.3.20 (木)

英米軍のイラク攻撃が開始された。流れるニュースの画像を見ると暗い空に閃光が見える。バクダット市内に設置されているというテレビカメラの映像には戦火が上がっているようには見えないが、空襲の閃光と対空砲火だろう。開戦?前のブッシュ大統領は開戦と同時に多くの巡航ミサイルをバクダットに打ち込み首都を48時間(だったかな?)以内に陥落させると言っていたのが報じられていたが、国連の安全保障理事会の新たな議決なしの開戦行為ということで作戦を変更したものと思われる。当事国等にはやく平和が訪れますように。


H15.3.19 (水)

残業中に職場のホームページの更新作業をしようと課のインデックスファイルを書き換えアップしたところ、誤って部のインデックスを書き換えてしまった!しまったと思った時には既に遅い。時間外なので部の担当者はもう帰宅した後だった。今日晩一日誰もサイトを見ませんように。


H15.3.12 (水)

ローリングストーンズの来日公演が始まった。深夜、残業した後帰宅途中の車の中で特番を組んでいた。ラジオから流れてくる歌を聴いていると、当時ハマっていた高校大学時代にタイムスリップした気分になった。
日経平均は8,000円を割り込んでいる。


H15.3.8 (土)

今週も休みが取れたので、夕方先週に引き続き洗車した。バケツを持っていくのを忘れたので雑巾に液体ワックスをスプレーして塗り込むようにして拭きあげた。4〜5回塗った頃から艶が出てくるという事なので汚れが激しくならないうちに洗車した訳である。


H15.3.2 (日)

久しぶりに教会に行ったが駐車場がいっぱいだったので、入るのをやめた。
午後からMのところへ行き、洗車して液体ワックスを塗らせてもらった。ワックスは持っていくつもりだったが忘れたのでワックスも借りてしまった。ありがとね〜。


H15.3.1 (土)

この週末は久しぶりに土日そろって休みになった。今日は仕事に出ている人もいるがうれしいことにわたしは休みがもらえた。午前中郵便局に出かけた。新しく作ったクレジットカードの決済が銀行引き落としじゃなく振り込み形式になっていることに昨夜気が付いた。それも決済日は2月28日、昨日である。一日遅れだが良いだろうと慌てて郵便局の自動振込機を使って振り込んだ。銀行口座引落としに変更しておかなくてはいけない。
午前7時ごろ、東京航空交通管制部のフライトプラン(飛行計画)のデータを処理するコンピューターシステム「飛行計画情報処理システム(FDP)」が故障し、一部運航を中止するなど運行ダイヤが大幅に乱れたとニュースで報じられた。1日からプログラムの一部を変更したことが影響した可能性があるということだが、電算処理に大きく依存する事務処理のもろい一面が出たと思う。プログラムの一部変更とかはあらゆる場面で出てくるが、わたしの関与している仕事も他人事ではない。もっともプログラミングはわたしじゃなくSEの仕事だけれど。


H15.2.26 (火)

ハウステンボスが会社更生法の申請をおこなった。地方に点在するその他のテーマパークもほとんどが経営困難な状況に直面している。一方、業績好調でベアアップを行う日産など自動車業界の躍進も見られる。明暗が分かれ二極化が鮮明になってきたようだ。


H15.2.24 (日)

午前10時頃、Mのところへ行った。すっかり忘れていたスーリーのキャリアラックを装着してもらった。これは彼が以前乗っていた車を下取りに出して買い替える際取り外して譲ってくれると言ってくれていたものだ。スキーキャリアも一緒に譲ってくれた。しかし、今は使えるスキー用品の持ち合わせがない。母の4年祭にチューリップをもらった。毎度思うがマメなものだと感心する。ありがとうございました。


H15.2.16 (日)

久しぶりに仕事が休みになり、今日は昼過ぎまで寝ていた。後で思うとせっかく休みになったのだから起きて何かすれば良かったのだけれど、仕事の疲れが溜まっていたんだろうな。


H15.2.9 (日)

散髪をして帰宅前に洗車して帰った。ブレーキのカスでホイールが黒ずんでいる。夜だから圧縮水をかけてもどの程度奇麗になったのか?また汚れの落としムラはすぐには分からないが、洗車前が汚かったのでましだろう。


H15.2.8 (土)

朝出勤途中の車でラジオを聞いていると、九州南部で春一番が吹いたと言っていた。雪が降らなくなったものである。今年に入っては天気が悪ければ雨が降っている。異常気象が進んでいる気がする。南国の島は水没の危機にあると言うのに、このままいったいどうなってしまうのか?


H15.2.2 (日)

昨晩11時頃(日本時間だと思う)、スペースシャトル/コロンビアが大気圏突入後爆発炎上した。神話がもろくも崩れ去った。乗組員たちのご冥福を祈ります。


H15.1.30 (木)

残業を早めに切り上げて帰宅した。今日はT牧師に母の4年祭を頼んでいる日。弟を呼び午後8時から記念祭を行った。夜遅くなのにありがたいことである。


H15.1.29 (水)

雪が薄らと積もっていた。朝交通の混雑を想定していつもより10分早く出た。ABSが効いて運転し辛い。ブレーキを踏んでもよく滑り久しぶりの恐怖。そういえば、ボルボにしてから雪の上を走るのはこれで2回目かな?それまでは4駆にスタッドレスタイヤで走ることが長かったので、久しぶりに雪の上に出ても、当時の感覚が蘇ってきていたので危ないものだ。結局道は大渋滞で通勤にいつもの2倍以上の2時間もかかり、遅刻した。


H15.1.26 (日)

母の4年祭を30日に行うことにしてT牧師に伝えた。
昨日、午後2時頃にインターネット上でデーターが大量に流れたとニュースになっていた。日本だけでなくアジア地域で一部インターネット接続が時間がかかったり、接続出来ないといった障害が出たということだ。週明けのメールチェックに用心が必要かもしれない。


H15.1.5 (日)

朝9時頃、誰かに『よしおー!』と呼ばれて、目が覚めた。でも、家には誰もいない、不思議な思いだ。これを読むと笑うかもしれないが、はっきりと聞こえたのだ。親父が倒れたのか?と家の周りを探したほどだ。それで信仰告白する気になった。今日は教会に行って、牧師に今朝のことも話した。驚いたことに今日の説教は今の自分の立場に関係あった。リインストールを迂闊にもまた消してしまったので、自分のサイトに繋がらなければ、リンク先のサイトに行けない。


H15.1.3 (金)

サイトの修復を終わらせて一段落ついたので、年末に出来なかった掃除・整理をした。整理をしながら行方不明のギリシャで撮ったフィルムが出てくる事を期待していたが、しかし、そのフィルムは出て来なかった。もうショック。


H15.1.1 (水)

日本全国で今日配られる年賀状の数は24億9千万通とニュースで報道されていた。今日届いた年賀状はすぐに宛名管理ソフトで住所の修正を加えたが、何枚か返ってきそうだ。

  平成14年