7:20a.m.起床。窓を開けると青空が目に飛び込んできた!念願の"晴れ"、

うれしくなってすぐに着替え朝食に降りる。今日でこの食堂ともお別れと思うと寂しい。デジカメで記念にパチリ。部屋に戻って急いで撮りかけのネガフィルムをカメラから抜き取り、リバーサルに入れ替えた。カメラとレンズをバッグに入れ準備完了。
9:50a.m.行動開始。リアルトからヴァラレッソまでヴァポレットで移動し、先ずはサン・マルコ広場へ行った。抜けるような青空。車が市内に無いので見るからに空が青い。晴れている割には人が少ないなと思いながら、広場で鳩と戯れる子供を撮っていた。せっかく晴れたのだからまた鐘楼に上ろうと鐘楼に近付いた時、長蛇の列か見えた。広場に人が少なかった訳は鐘楼に上る為列を成していたからだった。ずっと天気が悪かったの

で晴天になった今日は"お上り"日和。わたしも列に加わった。しかし、なかなか進まない。今日が最後でなかったなら、このまま列に並んでいたかもしれない。でも、明日は朝早くから帰国に就くので、ここで列に並び時間を過ごすわけにはいかない、と鐘楼に上ることは諦めた。だからと言ってどこかへ行こうと決めていた訳じゃない。
とりあえずスキアヴォーニ河岸を

歩いた。空も海も青くて気持ちがいい。アルセナーレまで歩いた。さすがにここ迄歩くと中心から離れるので雰囲気が変わってくる。海岸通にはゲームセンターがあったが人が居なかった。アルセナーレからヴァポレットに乗りローマ広場へバス停の確認に行った。
マルコ・ポー

ロ空港行きシャトルバスの乗り場はD2。ヴァポレットから降りて一番奥迄進むとD1乗り場でその隣になる。乗り場の位置を確認したのでローマ広場を後にする。
ヴァポレットに乗船する時、係員が切符の検札を行っていた。これで検札は2回目だ。ここでもポケットからチケットを出すのに手間どった。
午後1時45分、カメラのバッテリーが弱ったので一度ホテルに戻った。明日の朝が早いので念のため目覚まし時計の電

池を入れ替えようとしたところ、時計が1時間遅れている。どうやら時計の電池も切れたみたいだ。電池交換すれば少しでも荷が軽くなるので好都合。晴れていたので今日はコートを着ていると汗が出た。シャワーを浴びて洗濯をした後部屋で最後のラーメンを食べ、スティックコーヒーを入れた。もちろんホテルの隣のピザ屋へも行った。
15:50p.m.行動再開。リアルト駅からヴァラレッソ駅迄ヴァポレットで移動した。夕焼けのサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会を撮ろうとため息橋のかかる水路から東に2本目

の橋の上で夕焼けを待った。時刻は午後4時40分。しかし、この日も夕焼けにならなかった。少しだけサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の方角がピンク色になったかと思うと終わってしまった。これでここに滞在するのは最後かと思うとホテルに帰る足も重い。ヴァラレッソ駅からヴァポレットでホテルに戻り荷物を置いた。少し休憩した後午後6時前、土産を買うためリアルト橋周辺を歩いた。
午後6時過ぎにはホテルに戻り荷造りを始めた。カメラとレンズをタオルやシャツに包みサムソナイトに詰め込んだ。中で

荷物が動かないように隙間無くぎゅうぎゅうにしておかなければならない。手荷物にはデジカメと傘。おかげでサムソナイトは重くなった。まぁ、キャスターがあるから転ばして行くのでいいか。この時はそう思っていた。明日の朝ブルーな気になるとは思ってもいなかった。
back index next